どうも!旅してる猿渡です!
ナッツの驚くべき健康効果!
今回は,名脇役であるナッツ について書きます。
美肌効果や,疲労回復効果,ダイエットなどうれしい事がいっぱいです!
✔ この記事で解ること
ナッツって美容やダイエットにいいって聞くけど・・・
どんなところがいいんだろう…
小腹が減ったなー
何かつまみながら飲みたいなー
そんな時でも,すぐ食べられるのがナッツです !
持ち歩きも便利でいつでもどこでもI can do eat♬
ナッツ とは?
種実類に分類されている中の「木の実」のことを言います。
固い殻や皮に包まれた食用の果実や種子の総称です。
例えば,アーモンドやくるみ,ピスタチオなどですね。
ところで,ピーナッツはナッツと云う字が入ってますが…
実は… ナッツ ではないことをご存知でしたか?
ピーナッツは「マメ科ラッカセイ属」にあたり,別名”落花生”とも云われています。
ナッツのように木になっているのではなく,実は地面の下で育っています。
その為に殻に覆われてはいますが,木の実ではないんですよ!
紛らわしいですよね。
なので,今回の調査にはピーナッツは入っていません。
ナッツの栄養素
ナッツ が体に良い事はなんとなく聞いてましたが、実際のところ何が良いのでしょうか。
ナッツ には豊富なミネラルや栄養素が含まれています。
ビタミンB1
疲労回復のビタミンと呼ばれています。
皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きをします。
また糖質を栄養源として使っている脳神経系の正常な働きにも関係しています。
『最近物忘れが…』なんて方にもオススメな栄養素です。
ビタミンE
「抗酸化作用」「バリア機能」「血行促進作用」などの機能があり,身体のさまざまな老化を防ぐ働きがあります。
肌荒れや吹き出物などは,強い紫外線によって肌の表皮にできる活性酸素を放置してしまうことが原因で起こります。
「抗酸化作用」にはこの活性酸素を中和する働きがあります。
ビタミンEのもつ強力な抗酸化作用が注目されるようになり,今では『若返りビタミン』などとも呼ばれるようになりました。
脂肪分
ナッツにはオメガ3,オメガ6,オメガ9という三種類の脂肪酸からなる「オメガ脂肪酸」が含まれています。
オメガ6 白血球を活性化して病原菌などと戦う働きをします。
オメガ3 白血球の働きを抑制,炎症を抑えることがわかっています。
オメガ9 動脈硬化や高血圧の予防、腸を活性化させ便秘を改善します。
脂肪と聞くと悪者のイメージがありますが,身体にとって必要でむしろ良い効果が期待できる脂肪分であることがわかりますね!
食物繊維
ナッツにはになんと食物繊維も含まれてます!
便秘の解消にも効果があり,期待できます。
ナッツ類を食べると肥満のリスクが減るそうで,食べるときの咀嚼回数が増え,満腹感を得やすくなり,ナッツ類を食べた後で食事の量が減るからだと考えられています。
ナイアシン
肝臓内でタンパク質や脂肪,炭水化物の代謝を助ける働きがあります。
二日酔いを解消する効果もあるんですよ!
ナッツ ってすごいですね!
1日の摂取量
身体に良いからと言って,食べ過ぎはダメです。何事も限度があります。
ナッツは1日に25g〜30g,だいたい手のひらに軽く1杯くらいの量がベストです。
有塩や無塩,甘いものなど種類も多数あるので,体調や気分によっていろいろ試してるのもありだと思います。
血圧が高めで心配な方は,無塩が良いですよ。
初めは味に物足りなさを感じることがあっても,ナッツ自体のうま味などで奥深い味わいを楽しむ事ができます。
美味しいとついつい食べてしまいますが,一粒一粒をゆっくり噛みしめ,体に良いエネルギーがしみわたるイメージで食べてみてはどうでしょうか。
カリフォルニア堅果 3種 ミックスナッツ 700g おつまみ ポイント消化 送料無料 ミックスナッツ 3種 850gくるみ アーモンド カシューナッツ 無塩 無油 無添加 チャク付き袋 保存食 備蓄食 常備食まとめ
ここまで,ピーナッツがナッツではないことに驚かされました!
しかも,ピーナッツにもナッツ同様にビタミンB1が含まれていて疲労回復効果以外にも,実はイライラを緩和する効果もあります。
味や食感も似ているのでナッツの仲間と思ってもしょうがないですね。
身体にも心にも良くて,気軽に食べられるナッツ !
日持ちするので多めに購入しても毎日少しずつ食べたり,また保存食にもなります。
いざと言う時に持ち運べて,おちょぼ口でも食べられる便利な食物です。
気になった方はリンクを貼っておくのでチェックしてみてください。
小さな一粒に,詰まった生産者の愛と栄養!
これからも,自分好みのナッツ を探していきたいと思います!
おしまい。
コメント